公益社団法人福井県療術師会のホームページへようこそ!
本会は平成25年4月1日に福井県の認可を受けて前組織から移行設立され、現在会員24名が健康福祉のための活動を行っている公益社団法人です。 『療術』とは何か? 療術とは、医業類似行為と呼ばれ、<有害の恐れ無き、無害にして有効なる施術行為>の事です。 世間一般では、広く整体と認識されています。
本会では主として、本来人体の持つ自然治癒能力を最大限に引き出すための手段として、筋肉調整をしながら骨格を調整する手技を施術の基本にしております。
また、療術に関する知識学理の究明及び技術の向上、並びに療術による福祉公衆衛生活動を行い、もって県民の健康と福祉を増進させ地域社会に貢献することを目的としております。
- 健康に関する講習会の開催
- 療術の技術を生かした県民への社会奉仕活動
- 療術業を目指す県民への教育・養成・研修講座の開催
本会は会員個々の営業はもとより公益社団法人福井県療術師会として県民の健康と福祉を増進させる為、地域社会に深く貢献して参りたいと思います。
むすびに、県民の皆様から頂戴した貴重なご意見・ご要望を反映して今後の運営に生かし、本会が益々発展することを祈念いたしまして、ご挨拶と代えさせていただきます。
公益社団法人福井県療術師会 会長 竹本 修